新日本風土記 選「白川郷」 :: Nyaa ISS

新日本風土記 選「白川郷」

Category:
Date:
2024-01-09 19:12 UTC
Submitter:
Seeders:
1
Information:
No information.
Leechers:
0
File size:
572.2 MiB
Completed:
662
Info hash:
a51eff9e4d9bd73c9725c7d8e8ece06f2d088877
新日本風土記 選「白川郷」 [NHK BS] 2024年01月09日 午後9:00 ~ 午後10:00 (1時間0分) 岐阜県「白川郷」。合掌造りの集落に冬が近づく。屋根のふき替え、漬け物作り、祭り…。時代が移りゆくなかで受け継がれてきた人々の絆を見つめる。 世界遺産「白川郷」として知られる岐阜県白川村荻町地区。手と手を合わせた形の合掌造り家屋は、養蚕を目的に江戸時代に作られた。今では本来の役割を終えた50軒あまりが残り、そこに人々が暮らしている。集落が一つになる屋根のふき替え、漬け物作り、火事への備え、祭り…。それは厳しい冬を幾度も経ることで培われた“結い”の姿。時代が移りゆくなかで受け継がれてきた人々の絆を見つめる。(2014年放送)

File list

  • 新日本風土記 選「白川郷」.mp4 (572.2 MiB)